2010年1月17日日曜日

Dakota in memorial walking of the earthquake Kobe.


今日はあの阪神大震災から数えて15年が経った日でしたね。
私が昔住んでいた大好きな神戸が一瞬にして壊滅状態に陥った
忘れがたい大災害でした。
1995年1月17日 午前5時46分。
私はその日にある実力試験のため(当時高校受験生)
朝4時に起床していたので
机に向かっている時に地震を体験しました。
すごい揺れに動揺し、本などがばさばさと落ちてきたのを記憶しています。
その時は大阪に住んでいたので、神戸ほど被害はひどくなかったのですが
ガスが1ヶ月ほど止まってしまいました。
でも私達が体験したもの等、神戸市民の方々とは比べ物になるものではありません。
6000人以上の命、そしてそれだけでなく
家や街や人々の思い出まで奪っていった怖い地震でしたね。
それにも拘らず、私は、この15年間あまりこの地震を振り返ることなく生活してきました。
神戸の町はすごいスピードで復興し(それは日本のすごい所だと思う。)
人間という生き物は悲しくも忘れるとまでは言わないものの
記憶が風化するという傾向があったりするからです。
今年はあの震災から数えて15年。
先日の成人式の報道を見た時に、阪神大震災を記憶する最後の年代と称されていました。
先程も書いたとおり、今の神戸は震災があった街とは思えないほど綺麗に整備されています。
これでは、後世に震災の様子が伝わりにくいと思いました。
そんな気持ちになった時、見つけたのがこの阪神大震災メモリアルウォークというものでした。
西宮から三宮までの15kmを震災の後をたどりながら歩くという試みで
2400人の人が参加しました。
ゴールの三宮では、防災のイベントがあり、幾つものブースがひしめき合っていました。
消防署による救助のワークショップやガス会社による講演、
設計士さん達の対新型家の説明等興味深いものばかりでした。
行って良かったと思えたことの一つに、このイベントにたくさんの人が来ていた事。
ウォーク以上の人がいて、私達と同じ年代の若夫婦が子供達を連れて来ていたりするのを
目にしました。
こうやって、地震を知らない子供達にも伝わっていくのだなぁと胸が熱くなったひと時でした。
今、ハイチで頑張る生存者の方々、復興は可能だと信じて欲しいと思います。
皆で頑張りましょう!

Hoy de hace 15 años, ha pasado el terremoto en Kobe.
Kobe, la bella ciudad donde me pase 2 años de mi infancia,
que es la época inolvidable, ha sido destrozado en 15 segundos de movimiento.
El día 17 de Enero de 1995 5:46 a.m.
Tuve la experiencia del ese horrible terremoto estudiando.
Justo ese día yo tenía examen, y me levanté muy temprano para repasar.
Me acuerdo de que cayeron los libros con fuerte movimiento.
La zona donde vivo, está en Osaka, no tenía tanto daño comparado con Kobe,
Pero hemos vivido durante 1 mes sin gas.
Teniendo estos problemas en Osaka, no puedo imaginar como eran en Kobe.
Ha robado más de 6000 de vida, la ciudad entera,
los hogares, hasta el recuerdo de la gente.
Sabiendo el terremoto fue horrible, sin embargo yo me pasé estos 15 años
no recordando mucho del terremoto.
Kobe ha renacido como una ciudad muy ordenada bien compuesta,
y ser humano tiene un hábito " olvidar ", aunque no es de golpe,
poco a poco flaquea la memoria.
El otro día vi en la noticia que ahora hay más niño que no conoce el terremoto.
Como comenté que la ciudad Kobe está de nuevo, no se puede imaginar como era.
Así transmitir este memoria a los niños de hoy es bastante difícil.
Hoy hubo una caminata de 15km desde Nishinomiya( la zona que tuvo mucho daño) hasta Sannomiya.(la zona más dañada)
Normalmente no soy la persona que participe estos eventos,
pero en este caso me sentí un obligación de ir.
Fui con una amiga pensando lo de hace 15 años...
Donde termina la caminata, había muchos puestos que daba conferencia,
ayuda auxiliar,la exposición de la casa que aguanta mucho al movimiento etc...
Ha sido muy interesante y beneficioso para mi conocimiento.
Lo de más me sentí bien fue ver la familia joven con sus niños participando.
Así llegaría a sus oídos lo de terremoto que teníamos.
Hoy, la gente de Haití está sufriendo.
Creed, Es posible, pero muy muy posible que os podéis revivir como vivía antes.
The time comes!
Les mando mucho ánimo.

1 件のコメント:

  1. >dakota
    震災メモリアルウォークお疲れさまでした。15年って月日はあっという間のような気がしています。もう既に便利な町並みで生活をしていますが、この日になると、いつも様々な感情が起こるものです。今生きていることの喜び、幸せを、本当は感謝していかなくちゃいけないのでしょうね。
    震災を経験した者として、何ができるのか到底分からない事かもしれませんが、ココロにはあの日を忘れずに、生きていきましょう。
    忘れない事が大事だと思うから

    返信削除