
満月見ながらの更新です!
少し涼しい風も入ってきている篠山の夜。
山の上を月の光が照らしてます。
月のひかり-
生きるエネルギーを与えてくれそうな明るい光もあるし、
どこか切ない感じで照らす時もある。
人間を狼に変える事だって出来る・・・。
月には色々なエピソードがありますが
先日読んだリリー・フランキーさんの本で
興味深いアフリカの神話がかいてあったので紹介します。
-月に仕えていたウサギはある時、地上へ伝令するよう仰せつかる。
「人間が死ぬ事を恐れている。地上に降りて人間達にこう言いなさい。
死ぬ事を恐れなくていい。死んでも生き返る。
永遠に生き続けるのだと言ってやりなさい。」
しかし、ウサギは失敗する。
地上から戻ってきたウサギに月が聞いた。
「人間達にちゃんと伝えてきたか。」
「はい。人間達はいつか死ぬのだと教えてやりました。」
それを聞いた月は怒ってウサギに言った。
「ばか者!ちゃんと話を聞いていなかったのか!
あべこべの事を伝えてきおって!」
月は手にしていた杖をウサギに投げつけた。
杖はウサギの口先に当たり、
ウサギはあまりの痛さに月をとがった爪でひっかいた。
それから、ウサギの口は割れるようになり、月には黒点ができ、
人間は生き返ることができなくなった。-
(東京タワーオカンとボクと、時々、オトン)
これを読んで、月の光りに私達を励ます強いものもあれば
何故か意味もなく涙を流したくなるものもあることに納得。
でも、何はどうあれ、月から出る不思議な力-
私はちょっと信じてます。
ちなみにスペインでは月の中で木こりが
木を切っていると言われていました。
Luna llena-!
Está soplando una brisa desde la montaña de Sasayama.
La luz de la luna;
A veces nos da energía para vivir,
a veces se ve que está algo misterioso...
a veces cambia un hombre a un lobo...
Hay muchas anécdota sobre la luna,
el otro día leí un mito de África que fue interesante.
la historia va así:
Un conejo era un mayordomo de la luna.
un día la luna le pidió:
"Los humanos temen morir,
Ve a la tierra y dices a ellos que no se preocupara,
aunque se muere, se puede resucitar."
El conejo fue y un rato después ha vuelto.
La luna preguntó
"Les has dicho?"
"Si, he dicho que todos van a morir."
Cuando la luna escuchó esto, se enfadó muchísimo
y dijo,
"Como podía decirles esto! Estás diciendo totalmente opuesto!"
La luna tiró un bastón que tenía.
Este bastón desgraciadamente ha chocado a la boca del conejo.
El conejo por tanto dolor que se sintió rascó a la luna con su uña.
Desde entonces-,
La boca de conejo está siempre cortada,
La luna tiene una mancha negra,
y los hombres no se pueden resucitar.
Por eso, hay luz que nos da energía
y hay luz que nos da gana de llorar sin razón, verdad?