2010年6月7日月曜日

Nomada家の食卓パート2。


昨日に引き続き食卓クローズアップです。
適当な料理が殆どで
トータルコーディネートが出来ないNomada達なので
スープ部分だけしかご紹介できませんが・・・。
現在、Nomada家には約4kg程の新玉君たちが
待機しております。
どうやって使おう~!?
ってな訳で今日はたまねぎスープ。
じっくり炒めたので甘い味に仕上がりました!
素材の味がそのまま出ているハナマルなスープでした!
ちなみに今日、Dakoっちゃんは休みなので
早速VSW(Vegetable Soup Week)をさぼって
丹波にある1日限定15食の幻のカレーを食べに行こうと思いましたが
悲しいかなお天気が雨模様なのであきらめました。
せっかく行くなら、良い天気の日にDakota5号で行きたいしね。
働くコモチャンにぬけがけしようという
こういう魂胆に罰が当たったのかも・・・。

Desde ayer, empezó SSV(Semana de sopa de Verdura)
en la nómada house.
Ahora tenemos casi 4 kg de cebollas en la casa,
Como lo usamos?!
Así que hoy es la sopa de cebolla!!
Sabe dulce, es autentico sabor de cebolla!
Todavía queda bastante cebollas,
alguien conoce alguna receta interesante??

Hoy, como tengo un día libre,
quería saltar SSV y ir a comer en un sitio
que sólo hay 15 platos de curry al día,
pero empezó llover...
Como quería ir en el bici y estar tranquila en la terraza,
no me he ido.
Quizá es el aconsejo de que tengo que cumplir mi palabra de SSV...

2010年6月6日日曜日

Nomada家の食卓。


丹波に来てから有りがたい事に
仕事場の方々からよく野菜を頂きます。
(皆様、畑をお持ちなので・・・。)
Nomada家の食卓が潤っているのは
そんな皆様のおかげです。
今週は野菜が豊富にあるので
野菜スープ週間にすることにしました。
名づけてVSW。(Vegetable Soup Week)
ってなわけで初日の今日は
キャベツスープ。
うんうん。おいしい。畑の味がするぞ!

ちなみにコモチャンが言うにはO型の人はキャベツは
消化に悪いらしくあまり食べない方がいいらしい。
Dakoっちゃん、A型かO型か不明なんだけど
今日だけでも多分A型やんな~。

Desde que empece vivir aquí en el campo,
me dan las verduras que acaban de coger
la gente de mi trabajo.
Gracias!
Gracias a vosotros, estamos muy bien alimentadas!
En esta semana tenemos bastante verduras
así que hemos decidido hacer
una semana de sopa de verdura.
Hoy, el primer día de SSV
(Semana de Sopa de Verdura)
es sopa de col!(repollo?)
Soupe au chou!!

Qué rico, no sabe igual que lo de super...
Mientras comiendo, mi compi comochan me dice que
la persona del grupo sanguínea O no hace bien la digestión.
Uuuhhh.... Yo soy possible O o A...
Por lo menos hoy, soy del A verdad?!

2010年6月5日土曜日

Dakota 丹波の夕べ。


コンバンハ~。
本日、晴れて先生から出されていた課題を提出!
肩の荷おりたぁ~。
しかも、やっとやっとオッケーサインが出ました!
うれしいぃぃぃ~。
ってな訳で早速自主練さぼって
(そこが私のダメなところ・・・。自覚症状有りです。)
コケを取りに行っていたコモチャンひろって
ホタルを見に行きました!
でも結構日が暮れるのって遅いんですね。
川辺に二人座って話す事1時間位・・・。
風もきついしお腹は減ってきたし・・・。
ロマンチックな夕べのはずがなんだか不安になってきたぞ・・・。
「もう帰ろーか。」
ってどちらともなく言い出した時!!
「あっ!!!光った~!」
光ってる光ってるぅ~。
ホタル君たちが自己主張しておりました!
ぼんやり光ってふわーっと消える・・・。
なんだかとっても心地良いひかり。
これでメスとオスが出会うなんてすごく美しい生き物だな~。
しみじみ感じながら、自転車で帰って来て・・・
まっ、こんな感じで夜は更けて行っております。
明日は又陶芸だー!頑張るぞー!!

Hello-!
Hoy he entregado mi tarea de 30 cuencos a sensei!
Por fin he aprobado!!
Qué bien!!
Ye me he aliviado un poco...
Así que hoy paso de practicar
y voy con mi bici dakotagou 5!
He recogido mi compi Comochan
que estaba sacando musgos por ahí,
fuimos a ver luciérnaga.
Pero se tarda poner el sol,
estuvimos sentadas a lado de río como una hora...
Hace viento y tenemos hambre...
"Vamos a la casa?"
Iba a decirla, entonces!!
"Aquí está!! Aquí! "
Oh---!!
Estaba mostrando su luz calida
y parpadea silenciosamente!!
Qué bonito!
Mmm---
Así de buena noche estoy pasando...

2010年6月4日金曜日

Nomadaのカレー皿君達・・・。



良いお天気が続いてますね~。
ツーリング日和で毎朝しあわせなDakoっちゃんです。
あまりに良いお天気なので
カレー皿君たちも順調に乾いていっております!
普通は1週間から1週間半程放置して
素焼きに持っていくのですが
おりこうなカレー皿君たちは本日
素焼き窯に入りました!
スイッチ入れるのは明日か明後日になりそうですけど
来週中には素焼き完成ですよ~。
カレーを食す日も近し!?

Sigue siendo buenísimo tiempo!
Voy en bicicleta por ahí todas las mañanas,
me siento muy muy bien!
Como está siendo muy buen temperatura,
Los platos de curry del taller
van secando con muy buen ritmo.
Normalmente dejamos a secar como una semana
o una semana y media
hasta que metamos al horno para biscochar,
pero los platos muy buen educados
como estos han entrado hoy al horno.
Aunque vamos a encenderlo mañana o el pasado mañana...
Pero YA ESTA CERCA EL DIA QUE COMEMOS EL CURRY!!

2010年6月3日木曜日

Nomadaのうつわ君達パート2。





良いお天気ですね~。
こちらは作業しているのが
もったいないくらいの散歩日和ですよ。
でも、6月はろくろの6月、
美術館の方もガイドデビューが控えているし
家にこもって作業アンドがり勉(しようかなって思っているところ)
のDakoっちゃんです。
さてさて、先日猛ダッシュで開けたガス窯に
入っていたワークショップ試作品のカレー皿君たちです。
一人は難産で割れて出てきましたが
次回からはばっちり焼きますよ~。
ワークショップご参加頂いた方、怖がらなくても大丈夫ですよ。
丁重に窯入れさせて頂きますのでっ!

Qué buen tiempo-!
Debería pasear en este tipo de día
en vez de jugar con el barro!!
Pero ya estamos en Junio,
El mes de junio es para tornear y estudiar,
ya que tengo que empezar a trabajar en el museo de cerámica...

El otro día abrimos el horno de gas que tenía 2 platitos para el taller.
Uno salió roto con el parto difícil
pero haremos mejor cocción la próxima vez!
Los señores participantes,
No os preocupéis, Coceremos vuestros platos con mucho cuidaooooo!!

2010年6月2日水曜日

Nomada House ・・・


こんにちは~。
良いお天気ですね!!
カレー皿君達は順調に乾いていっておりますよ!!

さて、Nomada Houseに表札作ってみました。
ですがっ・・・
少々大きめ・・・。
ってな訳で現在行き場のない表札君です。
多分キッチンに落ち着く事になるでしょう・・・。
皆さん、物は色々考えてから作りましょうね。

Hola!
Hace muy buen tiempo!!
Los platos para curry van secando muy bien!

Bueno, hemos hecho una pancarta para la casa,
(en japón todas casas tienen su pancartas en la entrada.)
pero se queda un poco grande para nuestra pequeña entradita...
así que vamos a colocarlo en la cocina... jejeje...
Chicos, Hacemos la piezas después de medir las cosas...

2010年6月1日火曜日

Dakota-6月~!


今日から待ちに待った6月~!!
5月は何かとごたごたしすぎていて
いっぱいいっぱいの毎日だったので
6月から気を取り直して頑張ります~。
とりあえず、6月はろくろの6、
自主トレの方を力入れていきますっ!!
というのに、今日はまだ5月モード引きずり引きずりで
ろくろが出来ませんでした・・・。
(と言ってもきょうのごたごたは
とっても素敵なごたごたでしたけどっ!)
初日からいきなり反省のDakoっちゃんです!
明日からは、本当にやります!
(ここで宣言して、自分を追い込んでみます。)
皆様、今月私に合う際は
挨拶代わりに頑張っているかどうかつついてやって下さい。
ちなみに、5月はごたごたの5月、6月はろくろの6月、
7月は泣きそうになる7月だと今から覚悟しておりますので・・・。
(8月は”はじける”が来る事を期待。)

Por fin ha terminado el Mayoooo!!
Qué bien!
Había muchas cosas que
hacer como el taller de Nomada y cosas familiares,
deseaba que terminara!!
Hoy ha sido el primer día de Junioooo!!
Junio(rokugatsu en Japonés),voy concentrarme en el torno,
(Rokuro en Japonés).
Rokugatsu es el mes de Rokuro,
Nanagatsu(Julio) es el mes de Naku, (llorar)
Así que desde ahora tengo ya mi corazón preparado...