
今日はサタデー陶芸ナイト!
その後は、dakota工房クリスマス会もありま~す。
最近、料理のレシピの乏しさに困っておりまして・・・。
冒険する時間も体力も減ってきているのか
毎回取りあえず冷蔵庫の中のものをフライパンで炒めました的な
料理ばかりが登場。
一応、今日はぱぁっ~と行きたいのでチャオ(炒)系はなしにしてみる。
うーうーうー。何作ろう・・・?!
ってなわけで、思いついた!
スペイン時代によくご馳走になったツァツィキとフムス。
これでどんな料理かぱぁっと思い浮かべられるあなたは
かなりの地中海(?近辺)通。
私の書いた発音であっているのかどうかも疑問ですが
ツァツィキとはギリシャ料理の一種で
ヨーグルトときゅうりのディップのようなものです。
これは、あまり家事をしていないというギリシャ人から
めっちゃ簡単だよ~!といって教わったものなので
多分本場でも食べているであろうと推測。
(どなたかギリシャにいったことのある方教えてください。)
フムスはガルバンソとよばれるヒヨコマメのペーストで
北アフリカやイスラエル近辺で食べられているとこれも推測。
私は、モロッコ人に教わりましたので
多分こちらの線もかなり正確なのでは・・・。
(アラブ諸国に詳しい方教えてください。)
ってなわけで、なんちゃってツァツィキとフムス。
レシピもうろ覚えなので、又適当な調合で家にあるスパイスで作ってみました。
所要時間15分。ビバ!ハンドミキサー!
Hoy es el dia del evento mensaual de ceramica;
Saturday Tougei Night!
Hoy vamos a hacer una fiestita de navidad tambien.
Ultimamente, siempre hgo misma receta, es como
He salteado lo que habia en el frigo.
Hoy es un evento que pasamos grande, asi que no uso el sarten!
Uso la batidora!!
Hago salsa de yogur con pepino y crema de garbanzo....
jijiji, me ha tardado como unos 15 minutos.
Creo que la batidora gana al sarten...